美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

「第三次世界大戦」核爆弾が落ちてきたらどこに避難するの?

アメリカ海軍の原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする艦隊が、
朝鮮半島近くに向かっていますね。

 

そんな中、北朝鮮は、
アメリカによる先制攻撃の兆候があればアメリカに核攻撃すると警告しています。

 

「わが革命的に強力な軍は、敵部隊のあらゆる動きに目を光らせており、
われわれの核の照準は韓国と太平洋区域の米国の侵略的基地だけでなく、米国本土にも向いている」
なんて言っているんですが、

f:id:ky4490:20170412183325j:plain

もしアメリカ軍が北朝鮮を攻撃した場合、
在日米軍基地が出撃や後方支援の拠点となりますから、日本は報復対象になる可能性がありますね。

 

そして北朝鮮が日本に核爆弾を投下するなら、
やはり東京を中心とした関東圏が狙い目かもしれませんが、
ここに届くミサイルは今の北朝鮮の技術では不安定であり、数が知れているかもしれません。

 

そこで心配するのは距離感から我が郷土熊本もある九州方面ではないか言われるんです。
ここが射程圏のミサイルが非常に多い感じがするんです。

データ上は日本は全て射程圏内でしょうが、
実際の性能は射程距離が短いのではないでしょうか。

 

そんな核爆弾が投下されたら、
あなたもご存じの原爆のトレードマークといえるキノコ型の雲が地平線上に広がり、
爆心地から10マイル(16Km)圏内にいる場合、一瞬にして火傷を負うんですね。

 

避難しようにも日本は、
ほとんどの家屋や平屋の小規模建物は木造なので、
放射性降下物から身を守る必要があるときはあまり意味を成さないようですよ。

 

ですから、
できるだけ高密度の建築資材でできている建造物の中に身を隠すことが良いみたいです。
この場合、頑丈なほど良いんです。

 

たとえば、
頑丈なレンガかコンクリートでできている窓の無い建造物や地下貯蔵室、地下室、半地下室に隠れると、
放射能被ばく量は屋外にいるときの200分の1になります。

 

防空壕が理想的なんですが、
たいていの場合、近くには無いし知らないですよね。

(私は自分のマンションのユニットバスに避難しようと思っているんですが・・・)

 

米国環境保護庁による指導は次の通りです。

 

・高密度の厚い壁に囲まれたシェルターで待機するときは、扉や窓から離れた場所にいること。

 

・シャワーを浴びるか濡れた布で放射能を浴びた体の部分をふき取ること。

 

放射能で汚染された衣服を脱いでビニール袋に入れて密封し、人間から離れた場所に置くこと。

 

・シャワーを浴びるときは、シャンプーと石鹸を使用すること。肌をゴシゴシ擦らないこと。
 放射性物質が頭髪に付着してしまう危険性があるので、ヘアコンディショナーは使用しないこと。

 

・身体を清めた後で、鼻をかみ、目の周りやまつげ、耳を拭いて放射性残留物質を取り除くこと。

 

最後に、
救助が来るまでは密封容器に入った水や食べ物だけを口にするようにして、

シェルター待機中は、
支援を得られる場所や汚染検査を受けられる場所に関する最新情報を常に得られるようにラジオを聞くこと。

   

現実にこういう核爆弾は落ちてほしくないんですけど、
現在は北朝鮮問題だけでなく、
「第三次世界大戦」も起こる可能性もあると言われていますね。

 

アメリカの国際戦略研究の権威とされるケーガンという人がこんなことを言っているんです。

 

第二次大戦終結以降の70年余、
アメリカ主導で構築し運営してきた自由主義の世界秩序が、
いまや中国とロシアという反自由主義の軍事力重視の二大国家の挑戦で崩壊への最大の危機を迎えたと。

 

その原因はソ連共産党の1991年の崩壊以後の歴代アメリカ大統領が、
「唯一の超大国」の座に安住し、
とくにオバマ政権が「全世界からの撤退」に等しい軍事忌避の影響力縮小を続けたからだそうで、

 

「アメリカの軍事面での抑止力がいざという際に発揮されない展望が強くなると、
中国とロシアはともに軍事力を使って、自国の戦略目標を達成することへの傾斜を激しくする」 

 

「その結果、いまの世界は中国やロシアの野望からの軍事力行使の危険がかつてなく高まってきた。
だからいまや中国やロシアの軍事行動に対してアメリカが対応せざるを得ず、
第三次世界大戦が起きる危険までがかつてなく高まってきた」
と言っているんです。

 

もしかすると2021年にEU圏とアジアで第三次世界大戦の始まり、
アジアではインド軍が増大しているんですが、アメリカと並ぶ日本の味方になるようで、
日本も思いっ切り自衛力を発揮するみたいです。

 

一度行くところまで行かないと目が覚めないでしょうね。
残念だけど、それが現実かも。

 

お花畑に住む日本が、

危機に対して目にフタをしたままの人々も、

「ひょっとすれば」と具体的な国家危機を体験する時か?

 

女性の給料安すぎ「格差解消」運動拡大 女性達自身が従来のルールを破るとき?

スタートは同じ仕事をしてても、男性の方が昇進させてもらえて女性はヒラのまま。
男性は幹部候補として採用、教育され、

女性は即戦力の駒として採用されるものの、そのまま使われ続け給料は上がらない。
という現状が多いですね。

 

やはり女性であれ、男性であれ、仕事ができる人が賃金アップするのは賛成ですが、
女性だからという理由にはならないですね。

もちろん、男性だからって賃金アップなんて話にならないが、
男性側から見ても仕事できないのに、賃金アップしてる人がいるから気持ちはわからなくもない。

 

というのは、
アメリカでは4月4日は「イコール・ペイ・デー」(同一賃金の日)らしく、
男女間の賃金格差の解消を訴えるキャンペーン「#20PercentCounts」を展開したんですね。

キャンペーン名の20%は、
米国女性の平均賃金が男性より20%低い事実に由来しているみたいで、

 

最新の調査結果のデータでは格差は人種によって異なり、
黒人女性は37%、
ヒスパニック女性は46%低い事実や、

女性の賃金が男性と同等になれば310万人の働く女性とその家族が貧困から救われること、
女性の生涯賃金が53万ドル(約5900万円)増えること、
そして、
年間5000億ドル(約55兆円)以上の経済効果をもたらすことなどをわかりやすく説明しているみたいです。

f:id:ky4490:20170410221255j:plain

この記事に対して日本人女性のコメント(90件)の一部を引用すると、

 

・運動には賛成、貧困化無くす為にも上げるべき。
 結婚しても女性の負担が多く賃金が見合っていない。
 最近の男性は、
 年齢問わず、だらしない仕事出来ない人が多く、能力のない男性はカットすべきである。

 

・でも今の日本では、女性がどんどん働けるようになったら少子化も未婚率も上がるよね。
 実際、私の先輩で男性並みに収入得ている人は未婚です。結婚して子供産みたいって言ってました。

 でも、それを叶えるには仕事辞めなきゃいけないんです。
 日本は女性が経済的に自立できないから結婚してる部分もあったよね。

 

・入社するとこから、金額が違うのかしら、だとしたら差別だよね。
 スタートは一緒だと思う。後は会社の評価だからなんとも言えないですが、
 その評価の中に女だからって理由は無しにして欲しいですね。

 

・男性でも安すぎる給料の人だっていますでしょ。職種や仕事量その他諸々要因はあるけれどね。
 周り見ながら、何でこいつらと同じ給料やねん!って事だって多々ありますし、
 どの業種職種でもありそう。査定の無い仕事は沢山ありますよ。

 性差で記事になるよりはやはり、能力による査定の必要性が記事になればなと思ったりします。
 最低限度の仕事量の人こそ最低賃金でよろしいかと。
 
 あとね、やっぱり古い考えですけど、女性は育児に対する割合がどうしても多くなるわけで、
 それが難しい環境にわざわざ行かなくてもいいのではと思います。
 男性の育児参加も必要不可欠だけどね、

 女性は男性よりも、少なくとも10ヶ月長く子供と居てるわけでね、
 その分子供が感じる安心感は女性のが上だと思います。
 うちなんかは所得の関係で立場が逆転してますけど、

 もし両親ともに全く100%同じ育児時間をとれたとしたら
 生涯では女性の方が10ヶ月長く子供と一緒にいるわけです。

 

・男性女性で給料が違う職場なんてあるのか?
 そんな会社見たことがない。
 男性が昇進しやすいと言うことか?

 当方、女ですが社会で差別された事など一度もありません。
 そういう気持ちで自分も臨んでいますし、結果も残します。女性の賃金だけ上げる意味が分からない。

 

と色々なコメントがありますが、
あなたが共感する意見はありましたか?
 
確かに女性の給与を上げることは重要ですね。
でも、
女性の給与が上がれば、男性の給与下げなければ、帳尻が合わないし・・・。

だから、
経済効果とか、貧困の解消とかにはならないかも。

 

また性別による精神性や肉体の作り、努力では変えられないからこそ、
得意分野の偏りがあるのは仕方ないでしょうね。

単純にビジネスに限っては、
女性が男性と同等やそれ以上に能力を発揮できるものが少ないのかもしれませんよ。

 

仕事っていわば他人や他社との競争だし、
争いが好きな女性ってそんなに多くないですし、それが結果として表れてるだけだと思いますよ。

だから上昇志向の強い男性的な女性は、
下手な女性的思考の男性従業員よりも高い立場にいますよね。

   

ところで、
日本の厚生労働省の2016年の調査によると、
フルタイムで働く女性の平均賃金は月額24万4600円と3年連続で最高となったそうです。

 

男性の賃金の73%となり、男女格差はこの20年で10ポイント縮まったみたいです。
ただ欧州各国などと比べると格差はなお大きく、男女間の「同一賃金」の実現はまだ遠い・・・と。

 

ちなみに、
世界経済フォーラムが「男女格差報告書」を発表したんですが、

 

それによると、
10年前と比べると、働く女性は全世界で2.5億人近く増加しているんですが、
女性の平均賃金が男性と同じ水準になるには、あと118年かかるとの試算だそうです。

 

それから今の日本における平均年収が約400万円(408万円)だという統計は、
あなたもご存じと思いますが、

 

その内訳は、

「日本人男性の平均年収502万円、日本人女性の平均年収268万円」なんですよ。

 

そして日本人男性と女性の年収格差が、
この34年間ほとんど縮まっていないという絶望的な事実なんです。

 

日本の女性は、
同じ時代に男性の年収の半分をようやく超えるくらいで53%で暮らすという人生を、
おとなしく享受していますね。

怒りの声を上げるでもなく、デモやストライキが起こるでもなく・・・ですね。

 

大部分は結婚出産による退職と、パートや契約社員といった、賃金の安い非正規雇用の結果なんです。
「それで満足だから」にせよ、「それしかないから」にせよ。

 

それにしても、
男女の給与格差は何が原因なんでしょうね。

もしかすると、
仕事に就くずっと前から始まっているかもしれませんよ。

 

それは幼い頃から男女を分けようとする社会的な圧力があるからでは・・・。

 

大学の卒業率で男性を上回っても、優秀な成績を収めても、
女性たちは子供の頃から、

怖がっていると可愛いと言われ、
読んでいる本についてより、着ている服について尋ねられることが多いですよね。

 

そして学校で何を勉強するか (または、何の勉強しないか)、大学で何を専攻するか、
将来どんな仕事に就くか、
こんな感じでさまざまな社会的圧力が男女それぞれにかかっていますね。

 

たとえば、
女の子は科学に向いていない、テクノロジー系の仕事はオタク男子向けだ、
育児は母親にとってはやるべき仕事だが、父親は仕事をしていない時間でやるものだ。

 

なんて世の中には、
女性と男性は違う生き物だと信じさせようとする「神話」がたくさんありますね。

 

いずれにしろ、

「男女平等という声が上がる間は、まだ平等では無い」ですね。

 

だからこそ「今こそ女性達自身が従来のルールを破るとき」ですよ。

 

女性側から勇気を持って一歩踏み出すことこそが突破口となるのでは・・・。

 

「写ルンです」ブーム 知らないことを知りたいの?

カセットテープ・レコードプレーヤー・ベータ方式のビデオデッキ・・・。
昔のモノが珍しいと言うよりも、
人が求めるモノの流れの傾向にこういうモノがあるということでしょうね。

 

つまりクォリティが高くなりそれが当たり前になってくると、
あえて低いモノを好む人が現れるということか。

 

音楽やファッションでも、
洗練されたモノが巷に溢れ尽くすとシンプルなモノを好む人が現れます。
いつの時代もコレの繰り返しなのかもしれませんね。

f:id:ky4490:20170409155247j:plain

そんな中、
女子大生など10代後半~20代の女性たちの中で「写ルンです」の流行が続いているそうですよ。

 

InstagramなどのSNSで、
10~20代に人気のある歌手やモデルなどが「写ルンです」の写真を投稿し始めたことが大きいみたいで、
原宿の富士フイルムの直営店では、売り上げが2014年以前より5倍も増えたそうですよ。

 

今のスマホのカメラは一昔前のデジカメより写り綺麗ですよね。
デジカメも、
今や2000万画素とかが当たり前ですし40倍ズーム搭載とか信じられないスペックになっていますね。

そういう時代だから逆に「写ルンです」のようなアナログなモノのほうがインパクトがあるというか、
そういうものに触れたことの無い世代の心を掴むものがあるのかもしれないですね。

 

そんな「写ルンです」みたいなフィルム写真はというと、
ピンぼけ、光線漏れ、粒子荒れ、色転び、手ぶれ・・・。
そういう失敗作全てが「味がある」と言われるんでしょうね。

 

そういえば、
デジカメ(手ぶれや光量の自動補正も豊富)の普及とともに
「心霊写真」がめっきり減ったみたいなんですよ。

二重露出のようなフィルム写真に特有のミスやピンぼけ、意図せざる光の反射など、
素人にありがちな失敗が減り、
不可解に見える写り込みが生じにくくなったからだそうですよ。

もしかすると、
写ルンです」で写すと「心霊写真」が撮れるかも。

楽天でも売っている「写ルンです」も参考にしてくださいね。
  ↓        

 


ちなみにこの「写ルンです」の使い方やコツを紹介すると、

写ルンです」はデジカメのような電源はないんです。
まず、ここで焦る方がいると思うので注意してくださいね。

 

写真を撮るには、
右上にシャッターのボタンがあるので、その下のギザギザになっている部分を巻く必要があるんです。
カチっとストップするところがあるので、そこまで巻いてくださいね。

 

フィルムが巻けたら、
ここでやっと、シャッターを下ろせるようになり、

1度シャッターを押したら、また巻くの繰り替えしです。
カチカチと巻く感覚はクセになるかもしれませんよ。

 

フィルムを巻くってこと以外は普通のカメラとあまり変わらないんです。

   

注意点なんですが、
ズームはできませんので、中央上のレンズを覗いたアングルが写真となります。

今までデジカメやスマホで慣れていた方は、
この点にも戸惑いを感じるかもしれませんんね。

 

それがアナログ感を味わえる醍醐味でもあるんですよ。

 

現像するところは、
大型家電店舗であれば、写真の現像をしてくれるところが多いですよ。
お近くの大型家電店舗に問い合わせてみてくださいね。

 

時間は30分〜1時間を目処に現像してもらえます。

 

写真屋さんであれば、受け取りまでの期間が長いようで、
1週間くらいはかかるので、電気屋さんをお勧めします。

 

値段なんですが、
写ルンです」の値段は、お店によって異なりますが39枚撮りで900〜1,000円くらいで売っています。

現像の料金もお店によって違うのですが、39枚撮りで2,000円くらいしますから、
カメラを購入する代金よりも現像の値段の方が高いんですよ。

 

(使い捨てなんですが、
上級者は中身開けて新しいフィルム入れ替えて再利用していましたので使い捨てではありませんでした)

 

写ルンです」で何を撮るのか?

シャッターに指をかける前に考えることがあるってのは、新鮮かもですね。

 

やはり「写ルンです」などがブームになるのは、

「知らないことを知りたい」っていうのが興味の本質なんでしょうね。

 

あなたも知識を増やすと発見も増えて、人生が豊かになるかも・・・。