美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

アメリカの「シリア空爆」はイスラエルを守るためなの?

トランプは仕事が早いですね。

 

即実行するところは、
敵対勢力からすれば得体が知れなくて怖いだろうと思う。

 

習近平と会談したにも関わらず、何も言わずシリア空爆したところも、
全部計算しているのか?

オバマやヒラリーだったら、できなかったでしょうね。

 

というのは、
あなたもご存じのように、
4月6日にシリアのアサド政権軍が北西部イドリブで化学兵器を使った空爆を行ったと断定して、

 

対抗措置としてシリア中部の猛毒サリンを使ったとみられる空爆を実施した軍用機の基地である、
シャイラト空軍基地に巡航ミサイルのトマホーク計59発を発射しましたね。

それも中国の習近平と夕食をしている時にですね。

f:id:ky4490:20170408180419j:plain

トランプは以前から北朝鮮に対しては、
「もし中国が北朝鮮の問題を解決しようとしないなら我々がやる」と語っていたんですが、

 

中国が北朝鮮への圧力を強めなければ、米国が先制攻撃をする。
そんなカードを会談でちらつかせることで、中国にプレッシャーをかけたつもりなんでしょうが、

 

実は今回の「シリア空爆」は、

イスラエルを守るためではないか」とも言われているんですよ。

 

トランプは大統領選挙運動期間中から、
アメリカ大使館をエルサレムへと移転させると主張していましたね。

 

宗教的聖地を含むエルサレムは、
パレスチナイスラエルの間で帰属や首都指定をめぐって長年対立が続いている、
和平交渉の係争地でもあるんです。

 

これが解決するまで各国の大使館や代表部は、
テルアビブもしくは自治区のラーマッラーに置かれているんですが、

トランプの主張はそうした現状を覆し、
公式にイスラエルによるエルサレムの領有を認める姿勢をアピールするものなんですね。

 

その一環としてシリアの空爆の奥には、
イスラエル国家の為にエルサレムを再建する目的」があるみたいなんです。

 

トランプは聖書のイザヤ書45章に出て来るペルシャのクロス王と目的が類似していると言われているんですね。

クロス王が神に召された目的は、
エルサレムに宮殿を再建することであったみたいで、

 

そのために
「離散したイスラエルの民はエルサレムにもどってその再建に参加せよ、そして残る者はみな、その民を助けよ」
と王が命令しているんです。

 

だからトランプはイスラエルの為ならば、
アメリカのすべてを傾注するという宣言を最初にしていますね。

 

ちなみに、
アメリカの政治家が肝に銘じている、「ある常識」があるんです。

それは「ユダヤ人を敵に回したら、選挙に勝てない」ということみたいですよ。

 

またトランプの娘婿のジャレッド・クシュナーとイバンカは正統派ユダヤ教徒ですし、

世界3大通信社(AP・ロイター・AFP)はユダヤ系なんです。
グーグル(ペイジ&ブリン)、マイクロソフト(S.バルマー)などのトップもユダヤ人ですね。

 

あなたもご存じの世界最大最強の巨大財閥の「ロスチャイルド家」もユダヤ人ですね。
アメリカの中央銀行FRB」を設立した(1913年)のもユダヤ人ですし、

アメリカだけに限らず、
世界の中央銀行はほとんど、ロスチャイルド家が所有権を持っているんです。

 

その例外は、
イラン、北朝鮮スーダンキューバリビアの5カ国だけみたいで、

アメリカが目の仇にして、やっつけようとしている国々は、
ロスチャイルド家の支配を拒んでいる国家と見事に一致するんですよ。

 

「アメリカの影にユダヤあり」なんです。

   

それではどうして「エルサレムの再建」と「シリア空爆」に関係があるかというと、

シリアを応援する中東の最大国は「イラン」なんです。

 

イスラエルの存在をイランは認めていないし、
イランはアラブの盟主という誇りがあるんです。

 

イラン革命」でアメリカ寄りであったパーレビ国王を追い出して、
現在の国を造ったという歴史がありますが、
その時、アメリカ大使館を占拠してアメリカとの仲が決定的に悪くなりましたよね。

アメリカも経済制裁など、
あらゆる手段により”締め付け”を行っていますから、和解などはほど遠い状態なんです。

 

そんなイランへ「イスラエルを邪魔する者は許さない」という米国からの警告のため、
「シリア空爆」を行ったようですよ。

 

また北朝鮮のカリアゲくんが核実験をまたするとか言っていますが、
アメリカは、
「銭か、石油の為に成らないことは、しない」という楽観を言う評論家も多いんですが、

 

確かに、
アメリカが北朝鮮を攻撃しても、大金も、石油も関係は無いんですが、
やはり「イスラエルを守る為に」が出て来るんです。

 

イスラエルを認めないイランに、
大陸間弾道ミサイル・核ミサイルを提供する可能性のある国はどこか?

 

そう北朝鮮なんですよ。

 

北朝鮮とイラン関係についてあまり情報を公開されていませんが、
ミサイル開発で協力していることはほとんど明らかにされず、

北朝鮮が、
イランの影響下にあるヒズボラハマスを支援していることは秘密にされているんです。

 

イランと北朝鮮が大陸間弾道弾のエンジンのテストを実施していますし、
金正恩は、
イランの支援に支えられて大陸間弾道弾と、
アメリカ本土を攻撃可能なこのミサイルに搭載する核弾頭の開発を加速させた可能性があるんです。

 

そして北朝鮮は、
秘密の海上・航空輸送ネットワークを使って、イランとシリアにミサイルを輸送することに成功しているんです。
阻止されたケースはほとんどないそうですよ。

 

ノドンの核弾頭をイランに輸送するということは、
イランは極秘に核兵器保有することができ、
いつでもそれを公開して、既成事実としてアメリカに突き付けることが可能となるんですね。

 

だからトランプのアメリカ政府は北朝鮮に対しては、

北朝鮮はすでに核物質を持っているので、核施設への空爆は危険すぎるけれども、
長距離弾道ミサイル開発を防ぐための関連施設への限定空爆、この辺が検討している」
なんて言っているんです。

 

そんな世界情勢の中、
日本は「森友学園問題」など国民の命に守ることに全然役に立たない問題にうつつを抜かす、
民進党共産党などの税金の無駄遣いをする議員たち。

 

政治の責任は、

国民の命、領土領海領空を守ることを日本の国会議員全員が肝に銘ずべきなんですが、

 

トランプは1500兆円を超える貯金を持つ日本を、

「ワシのサイフに手を出す奴は許さない」と、

 

やはりイスラエル同様に日本も北朝鮮などの脅威から守ってくれているんですよ。

 

「マンホールカード」実物をコレクションされたら困る?

ダムカード」「消防カード」「土木遺産カード」「橋カード」
ついでに言えば永谷園のお茶漬けの「東海道五十三次カード」

 

日本人は昔からカードを収集するのがとても好きですよね!?

 

そして今は、
汚いところはわからないけど、
見えにくいってところは改善しなくてもそのミステリアスさがいいのかどうかわかりませんが、

 

ご当地ならではの名所や名物が描かれたマンホールのふたを図柄にした、
「マンホールカード」の発行が広がっているみたいですよ。

f:id:ky4490:20170406190409j:plain

発行の仕掛け人は、
国土交通省や下水道関連団体でつくる「下水道広報プラットホーム」の山田秀人さんみたいで、

昨年4月に発行が始まり、
1年で145自治体170種類で累計発行数は約60万枚に達する勢いだそうですよ。

 

現地でしか手に入らないという希少さもあってブームは過熱ぎみで、
在庫切れしたカードの中には、
ネットオークションで2万円の高値が付いたものもあるそうです。

 

カードは縦8・8センチ、横6・3センチで、
表面にマンホールのふたの写真と設置位置を示す座標データ、
裏面にデザインの由来とご当地情報が載っているみたいです。

 

あなたもこの「マンホールカード」に興味があるならば、

 

「下水道広報プラットホーム」http://www.gk-p.jp/mhcard.html

 

ここに配布場所及び配布時間帯等の情報などの各地の役所や下水道事務所が載っています。

先着順で無料で配布するみたいで、事前予約や郵送での取り扱いは無いそうです。
配布は1人1枚となるそうですよ。

 

役所ですから平日限定配布がサラリーマンにはハードル高いかもしれませんが、
マンホールの絵柄は本当に素敵なデザインが多いですよね。
色が付いて居たりもあるので楽しいです。

 

あなたがカードを全種類集めるのは大変と思うなら、
交通や人通りに気を付けて出掛けたついでに足元を気に掛けて、写メを撮ると良いですよ。

   

ちなみに、
マンホールのデザインを目で堪能し、そしてマンホールを食せてしまうという
とても珍しくて、贅沢な、

食べられる「デザインマンホール」というのもあるらしく、
創業1879年の東京にある和菓子屋・雪華堂から、
「デザインマンホール」の美味しいどら焼きが誕生しているんです。

 

第1弾の東京都デザインは「さくら味」で、
第2弾は静岡県富士市デザインは「抹茶味」になり、
今後、第3弾・第4弾が予定されているそうです。

 

ところでこの「マンホールカード」のマンホールの蓋は、
下水道の物が最も一般的ですが、
上水道、電信電話、電力、ガス等、地下設備を有するあらゆる事業体の物が存在するんですね。

 

かつては80キログラム以上もある蓋もあったが、
現在は性能が向上し、軽量化と強度の向上が図られたため、40キログラム程度になっているそうで、

 

耐用年数は、
車の通行量が多い場所は磨耗するため15年ほど、
それ以外では経年劣化のため30年が目安とされるそうですが、
例外的に100年以上使用されている蓋も存在するみたいですよ。

 

またその重量や扱いにくい性質にもかかわらず、
マンホールの蓋は時折盗まれることがあり、

特に金属の価格が上昇した際は、
スクラップ部品として転売されてしまうことが多いんですね。

 

盗んで実物をコレクションされたら困るので、
楽天でもこういうマンホール蓋を売っていますから買った方が良いみたいですね
     ↓

 

それにしても、
こんな「マンホールカード」がブームになるなんて、分らんもんですね。

 

だからこういう「マンホールカード」を数百円くらいで上手に販売すれば、

地方債など出さずにすむのでは?

   

「生涯未婚率、過去最高」お一人様の時代なの?

無理してまでするものじゃないし、別にいいのかもしれないですね。
結婚するために相手を探すというのも理解できなくはないけど、

 

結婚って、
あくまでも結婚したいと思えるような相手と生涯をともにするための手段であって、
結婚自体を目的にするのは何か違うんじゃないかと思うんですが・・・。

 

やはり、
結婚するメリットよりもデメリットの方が目立つから結婚はしたくないって人が多いのかな?

f:id:ky4490:20170406160135j:plain

というのは、
国立社会保障・人口問題研究所が5年に1回、
国勢調査を分析して生涯未婚率を割り出しているんですが、

 

50歳まで一度も結婚したことがない人が、
2015年に男性で4人に1人、女性で7人に1人いたことが分かったみたいですよ。

 

今回は男性が前回調査比3・23ポイント増の23・37%、
女性は同3・45ポイント増の14・06%で増加傾向に拍車がかかっているんです。

 

同研究所が昨年9月に公表した出生動向基本調査によると、
「いずれは結婚したい」と考える18~34歳の未婚者の割合は、
男性85・7%、
女性89・3%

 

と高水準なんですが、
「結婚資金」や「結婚のための住居」の確保が障害と考えている人が多く、
非正規労働者の増加も生涯未婚率の上昇に影響している」とみているみたいですよ。

 

男の4人に1人は凄いですね。
昔のように親が結婚相手を決めて、逆らえない時代のほうが少子化にはよかったのかも。

 

でも未婚率が上がればそれに対応した単身者向けサービスも充実していく、
それでいいかもしれませんが、歯止めなんてかからないかもしれませんね。

 

こういった生涯未婚率が上がった背景には、
「結婚するのは当たり前」という社会的な圧力は弱まり、自分の意思で独身を選ぶ人が増えているんでしょうね。

雇用が不安定で低収入の男性が現れる一方で、
フルタイムで働き経済的に自立する女性が増えてきましたからね。

 

だからこそ、
結婚したくてもできない人への支援は重要と思いますよ。

 

今の年金や企業の配偶者手当などの社会システムは、
「夫は正社員、妻は専業主婦」というライフコースを中心に組み立てられたままですからね。
こういった現状に合わせた仕組みに変えていくべきですよ。

 

そしてお一人様は、
失業や病気で働けなくなれば、すぐに貧困に陥ったり、孤立したりするリスクがありますもんね。
「お一人様社会」に見合った、血縁に頼らない地域のつながりや、公的な支えが必要ですね。

   

ところで、
「結婚しない人」は、自分勝手な人間と思いますか?

 

あなたがお一人様なら、
案外「ひとりが好きなんです」と言いませんか?

 

「結婚できないんじゃなくて、しないんです」とあえて言うのは、

「結婚しない=人に合わせられない、自分勝手な人」と思われたくない、

という感情が少なからずあるからかもしれませんね。

 

たとえばデートの時、
いつもデートの予定を相手に合わせている(自分の予定を変更してでも)、
いつも家族のために自分のことを後回しにしている・・・。

 

そうしたくてやっているのだから、これでいいんだと思うでしょうね。
ただ、
こうして相手に合わせたのにもかかわらず、相手が自分の思いどおりにならなかったとき、
どのように感じるでしょうか?

 

きっと「こんなに、配慮したのに」「こんなに尽くしたのに」と
恨みがましい気持ちになるのではないでしょうか。
その結果、攻撃的な言動につながることも多いですよね。

 

相手を思ってしてきた行動が、
結果として相手を傷つけてしまう原因になるかも。

「人に合わせる」気持ちが強ければ強いほど、
結局は、相手に過分な負担をかけることになりますね。

 

ではどうすればよいと思いますか?

 

やはり大切なのは、
「自分のため」に生きるという意識を持つことでは・・・。

 

わがままになれと言っているわけでは決してなく、
自分はこうしたい、こういう状況にある、ということを率直に相手に伝えればよいみたいですよ。

自分の気持ちに正直に、自分のために行動することができれば、
気持ちに余裕ができて相手のことも大切にできるようになりますね。

 

本当は嫌なのに「YES」と言うのではなく、
「NO」と言うことの大切さを知ることでしょうね。

 

あなたもこんな経験がありませんか?

あと、10分しか時間がないのに、相手が話し終わらなくて、ソワソワしてしまう、
なんてことはないでしょうか。

 

何も言わずにいれば、相手にはもちろん伝わりませんね。
相手の話もまともに聞けないどころか、
話し終わらない相手に対して、怒りを感じてしまうこともありますよね。

 

そうなれば、お互い不幸なんです。

 

申し訳なく感じても、
時間がないと伝えることこそが、自分も相手も大切にする関わり方と思いますよ。

自分の状況や思いを主張することは、
お互いの理解を深めるための落としどころを見つけていくために必要なやり取りですね。

 

人に合わせられないからといって、人との接触を断ってしまうようであれば問題ですが、
人に合わせられないからこそ、
お互い違いを認め、相手との対等な関係を築くことができますね。

 

自分軸で物事をとらえることができれば、
相手の反応に過度に揺さぶられることなく、より自由な気持ちと自立を手に入れることができますね。

「嫌われたくない」「関係を壊したくない」と人に「合わせている」方は、
その思いが反対に相手との関係性を悪くすることがあるんです。

 

自分を大切にできるからこそ、人も大切にできるんです。

 

「お一人様」には、
「人に合わせすぎてしまい疲れる」(自分らしくいられないので関係性が続かない)という人も多いのかも。

 

つまり「人に合わせられない」のではなく、
その真逆で「人に気を使いすぎている」んでしょうね。

 

「人に合わせる」のが良いことだという呪縛から解放されて、
自分のために生きてみると違う世界が見えてくるかもしれませんよ。

 

ですから、
結婚しない人=自分勝手な人は違うんです。

 

むしろ素晴らしい人なのに、
未だに独身なのかっていう人が世の中には多くなってきていると思いますよ。

 

一昔前は良い歳して独り者だと変わった人扱いでしたが、

そういう時代ではなくなりましたね。