美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

「犬の噛み付き」あの大人しいとされるゴールデンレトリバーが?

赤ちゃんが初めて笑う。
首がすわり、寝がえりができ、お座りができ、ハイハイができるようになりおしゃべりが始まる。

 

親にとっては全てが嬉しくて歩けるようになるのはいつかな?と、
ワクワクしながら育てている時期だったでしょうに。

一瞬で全てが悲しい想い出になってしまう。
ほんと辛いですね。

 

というのは、
2017年3月9日に東京都八王子市内で生後10か月の女児が一時預けられていた祖父母の家で、
普段は、おとなしくて、吠えることもなかったというゴールデンレトリバーに、
首の付近を噛まれて死亡する事故があったんですね。

f:id:ky4490:20170311165454j:plain

これはやっぱり孫を預かるときには細心の注意が必要ですよね。
これは防げた事故と思いますよ。
同じスペースで孫をハイハイさせるなんて。

 

孫を預かるとなるとそれは別ものですよ。
ゲージに入れるなりして祖父母が悪いかも。
命を預かるということはそういうことだと思いますよ。

 

犬も家族のように思い想像も出来なかったかもしれませんが、
簡単に考えていたのでしょうね。

 

そしてゴールデンリトリバーは全然外に散歩させなかったみたいですね。
この犬種は気性は激しくないけど体はデカいし、

運動量もかなり必要な犬種だからお年寄りが飼うのにはあまり向かないのでは。
家の中で放し飼いしていただけなので相当ストレスが溜まっていたように思いますよ。

 

同じ犬種でも人間同様様々な性格がありますから、
どんなにいい子な子でも運動不足やストレスが溜まればイライラしますよ。

 

私も以前犬を多い時には7匹、そして常時3匹飼っていました。
犬種は熊本犬で(雑種ですが)

 

母犬のお腹から出てくるところから見て、
ず~と飼っていたんです。

妻も噛まれたことがありましたが、
1回だけ散歩中に他人の足を噛んだことがあり、

その時は相手の家に菓子折りを持ってあやまりに行ったり、
あわてて再度狂犬病の注射を打ちに行ったりと、
あわただしかったです。

 

環境省の動物愛護管理室によると、
人への噛み付き事故は、2015年度は全国で4208件あり、飼い主・家族以外で2人が亡くなっているそうで、

飼い主・家族への噛み付き事故は5%に過ぎませんが、
過去には死亡例もいくつかあり、飼い主・家族だから安心できるわけでもなさそうですね。

   

そもそも犬は飼ったことがある人ならわかると思いますが、
犬は順位を決めていますね。

 

犬はもともとオオカミを人間の飼育用に改良して創り出された動物で、
野生のオオカミの社会では厳しい世界を生き抜くための厳格な縦社会があり、

最も強いものがリーダーとして群れを守っていましたから、
オオカミの群れで生きる習性を受け継いでいるとされているんですね。

その考え方から犬は家族を群れとみなし、
その中で従うべきリーダーや順位を見極めているそうなんですね。

 

あなたもご存じと思いますが「犬の順位付けの見極め」ポイントは、
だいたい生後1年を過ぎたあたりから順位付けのための行動が見られるようで、

 

犬の方が上の時は、

・甘噛み
 相手を軽く噛んで、その反応を見て、自分と相手の立場を決めるんです。
 甘噛みを自由にさせてしまうと、飼い主より自分は上だと判断してしまいますよ。

 

・散歩の時に飼い主を引っ張って好き放題に行こうとする
 散歩に行くと、飼い主をぐいぐい引っ張り、自分の行きたい方向へどんどん飼い主を引っ張っていきます。
 これは、完全に自分が飼い主より優位だと判断している行動といえますよ。

 

・自分の方が先に食べようとする

 

・マウンティング(犬が交配する時と同じ動作)
 この発情期以外の状況でマウンティングする場合は優位性を誇示するための行為です。
 オスメス関係なくこの行動は見られます。

 

そして人の方が上の時は、

自分がリーダーと定めた人物だけに寄り添って座るんです。
(それ以外の人、寄り付かない人は下に見られている)

 

でもこれが絶対的な順位づけではなく、

損得計算(ごはんをくれる時は言う事を聞く)や、
わがまま(散歩で自分のやりたいようにする、自分もみんなと一緒にいたいという気持ち)
などであるともいえるということも頭に入れてい置いた方がいいかもしれませんね。

 

やはり飼い主が散歩を含めキチンと管理しなければ今後も沢山不幸な事故が起こると思いますよ。

 

私が気になるのは、
散歩時のノーリード、伸びるリードの使用も小型犬にはよく見るのですが、
何かあった時に抑制できないので使用をやめて欲しいと思いますよ。
(そのまま犬が近寄って来たら蹴り上げますが)
 

そして動物は動物として目線を合わせて見てあげないとですね。
結局、後で可哀相な思いをするのはペット達じゃないでしょうか。

 

最近の日本では犬を擬人化、玩具化し過ぎてると思いますよ。

冷たいようですが獣は獣。

 

きちんと線引きをして、

欠点も含めて理解して愛さないと本当の愛犬家とは言えない気がしますよ。