美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

軽減税率導入 増税の癖をなおす議員削減はやらないの?

消費税10%にした時の詳細が決まってないのに、
すべて10%にした時の収入予想で予算を組んで、軽減税率をすると財源が足りないと言うのは、
順序が逆だと思いますが・・・。

 

政府・新聞他グルになって軽減という言葉を連発して増税しているのをごまかしているのかな?
議員削減、公務員給与、海外バラマキ、あと何に対しても予算取りすぎ。
予算以上かかる事業は後で申請するようにしたらいいのでは。

 

というのは、
消費税10%の増税で見込まれる増収額5.6兆円のうち軽減税率を導入すると1兆円が減るそうで、
確保できた財源は、
低所得者対策「総合合算制度」の導入を見送ることで浮く4000億円のみで、

 

残る6000億円の工面について、
たばこ税を1本3円引き上げる案で3000億円程度は賄える可能性があるが、
支持基盤の葉タバコ農家への配慮から慎重論もあるとのこと。(あとの3000億円は?)

f:id:ky4490:20151213163317j:plain

この記事のコメントにいろいろな意見が出ていますが(1140件)一部を引用すると、

 

・5.6兆円の増税が、4.6兆円の増税になるということですね。
 それでも消費が減らなければ、税収減どころか4.6兆円のウハウハ増収ですね。
 財源捻出って何ですか?

 

財務省の考えでは消費税を20%くらいにしたいんだろう。
 税金ばかり上がるからあまり買い物出来なくなるなぁ。
 庶民は家計に余裕がなく、子供も減り人口も減りまわりは中国人だらけになるんかなぁ?

 

・消費税8%になってから、
 みんな節約して買い物しなくなったのに10%に上げたら益々内需が落ち込むのは目に見えてる。
 食料品の軽減税率報道ばかりで、新聞がそのまま据え置かれると全然報道しないのはなぜ?
 いっその事、
 消費税を5%に戻して内需拡大したら所得税も増えて財政健全化の近道ではないかと思う。
 増税絶対反対!! 

 

・軽減税率って本当に喜ぶ人っているのかな?
 1000円の食料品を買ったって20円しか違わないのに。
 そのために日本中が混乱するし事業者の負担がハンパない気が。
 さらに財源不足で他のサービスが削られるなら2%くらい払いたいけど。
 本当に財政的に弱い人に逆にしわ寄せが行くと思うけど。

 

・これが会社だったら、あり得ない計画性。
 さらに、赤字だからって、何の営業努力もしないで値上げだけで稼ぐ悪徳企業。

 

・財政建て直しより、来年の参議院選挙で勝つ事に舵を切ったって事だよね。
 やっぱり選挙が絡むと公明党は強いなぁ~。

 

・「入るを図って、出るを制す」が、財政の基本です。
 今の政策なら1000年経っても再建は不可能。

 

・議員定数の話はマジでどこ行った? 
 無駄なばら撒きとかなくせば、消費税なんかあげなくてもやっているんちゃうか?

 

・会社だったら倒産、家庭なら無理心中。
 国はのうのうと海外にお金をばら撒く謎。

 

・軽減税率って食品関連を5%にする事じゃなかったんだ(汗)
 まず8%にしてどれだけ増収になって社会保障関連を
 いくら増やしたとか収支報告的な事もよくわからないし
 どれだけ税収上げても使途不明金って感じがするなぁ

 

・消費増税で財源が確保できた実例が近年ないのに、
 税収増える予算を組む愚行を繰り返してるのだから経済状態が悪くなるのは当たり前。
 これをひっくり返せる政治家は現存しないらしい。ばかばかしい。

 

とまだまだたくさんのコメントがありますが、

やはり、議員削減、公務員給与の引き下げ、海外バラマキしすぎ、
の三つを減らせば財源は確保できるという意見が一番多かったようですよ。

 

この中の議員削減については、

野田「定数削減は来年の通常国会で必ずやり遂げる。
  国民の皆様に消費税引き上げというご負担をお願いしている以上、
  定数削減の道筋をつけなければなりません」

安倍「来年の通常国会において、私たちは選挙公約で定数削減と選挙制度改革を行っていくと約束しています。
  今この場で、そのことをしっかりと約束しますよ」

 

これは2012年11月14日、
当時の民主党野田佳彦首相と自民党・安倍総裁の党首討論で約束された会話なんですね。

その約束された定数削減はどうなったのか。
安倍政権の成立後に与野党間で協議が行われたものの難航してうやむやに・・・。

 

今の国会議員衆議院480人・参議院242人と合わせて722人。

そして国会議員は税金で秘書を3人雇うことができますから、
政策秘書、第1・第2公設秘書などすべて合わせると、
3000人弱の人が永田町で働いていることになるんですね。

   

そしてどの政党も口をそろえて「議員数削減」を叫ぶ、
言うだけ番長」は、いるんです。

たとえば、

2009年の民主党マニフェストには、
議員定数を80人削減する、と明記してあったにもかかわらず、
削減できたのは5人だけ。

 

超党派議連が「衆参対等統合一院制国会創設案」の中で、
衆議院参議院を統合したうえで、

国会議員の定数は、現行722人を3割(222人)削減し、500人以内として、別に法律で定める」
と明記されているが全然進捗がない。

 

以前の日本維新の会橋下徹代表代行は、
衆議院議員定数を半分にすると言ったが・・・。

 

日本の場合は外国の議会と比べて、
別の見方をすれば「人数が多い」というより、
衆議院参議院の役割分担が不明確で「無駄が多い」のかもしれません。  

 

ちなみにアメリカは、
慣例上、上院が外交、下院が内政、と役割分担しているので、
二院制だが2つの院でひとつの院を構成しているととらえることができるみたいです。

 

「無駄が多い」というのは、
選挙のたびに大量の新人議員がコロコロ変わる状況で、
『頭数だけの議員なんか、誰でもできそう。無駄だな』
と思ってしまうんですね。

 

国会議員は議論のプロであるべきで、
議決のときに党の意向に賛成するだけの人は不要ですよ。

 

そして国会議員1人当たり年間1億円程度かかりますが、
このコストに見合う価値を出す仕事をしているかも重要ですね。(増税をもくろむ仕事はしている?)

 

また選挙が多すぎるのも問題ですよ。
衆、参、都道府県、市、区、補欠選挙……

選挙が多すぎる=政治家の種類が多すぎる点は考えないといけないですよね。
地方議員は3万人もいるのですから。

 

優秀な議員を選抜し、
有権者の目にしっかりさらして審判を受けるためには、
やはり722人という人数は多すぎて、目が届かないし、

 

議員数が増えると、
その分、官庁の仕事も増えてしまいますね。

 

やはり国会議員も地方議員も削減すると、
軽減税率の財源に大いに役に立つように思うのは私だけ・・・?

 

今の状態は、
仕事して、給料を貰い、借金を返し、家賃を払ってからの生活スタート。
これが当たり前なのに

 

国になると、
借金をして…ベンツ買って…夜遊びしてからの家賃みたいなお金の使い方をする。

ダメだこりゃ・・・。

 

●関連記事

headlines.yahoo.co.jp