美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

外国人の国保悪用 なぜ国民健康保険に国民じゃない連中を入れるの?

国の役目って何でしょうね?

 

「国民の生命と財産を守る」

 

なんですが、
外人のために税金や保険料が使われるのは明らかにおかしいと思う。

 

不慮の事故ならともかく、高額治療目的の外人にサービスするほど財政は豊かなのか?
マスコミはもっとこういう情報を報道するべきだが、

産経以外のマスコミは売国で日本の国力低下を狙っているのだから、
このような事態を問題視していないですね。

 

日本の国益が削がれても、中韓人に不利になるような制度改革には全く意欲がないし、
立憲、共産などの野党議員もですね。

 

そもそも実態が見つけにくいなら、制度を続けるべきじゃ無いと思いますよ。
私たち日本人が金銭的に暮らしにくくなってる中で、外国人が助かるのが優先に見えて納得出来ないですよね。

f:id:ky4490:20180902103542j:plain

というのは、
自営業者や非正規の労働者、無職の人ら向けの公的医療保険である国保には、
かつて外国人は加入できなかったんですが、

 

昭和61年に国保法の施行規則から国籍条項が撤廃されたんです。

(麻生政権時代の自民党が法律を作り、法律が施行された年は民主党政権

 

さらに以前は外国人は1年の在留期間を満たす必要があったんですが、
平成24年の住民基本台帳法改正に伴い、3カ月を超える滞在で加入が義務付けられるようになったんですね。

 

厚生労働省によると、
国保の28年度の被保険者は3013万人。

このうち外国人は99万人(3・3%)で、
19年度と比較すると15万人(1・8倍)増えているんです。

 

国保全体の被保険者が減る中、外国人の割合は逆に増えているんですね。

 

ちなみに28年度の国保の赤字額は1468億円で、これらは公費で補っているそうですよ。
 

ここで問題なのは、
医療目的で入国する場合は国保に加入できず全額自己負担となるため、

目的を「留学」や「経営」と偽って3カ月滞在して国保に加入し、
少ない自己負担で高額治療を受ける事案、あるいはそれが疑われるケースが増えていることなんですね。

 

たとえば、
がん罹患が発覚した外国人が、日本に語学留学して国保健康保険証を取得すれば、

がん治療薬「オプジーボ」の投与といった1千万円を超える高額治療を少額負担で受けて、
本国に帰国するということが可能なんだそうですよ。

 

こういうことが起きないように、
事務処理を変更すれば良いのにですね。

 

入国3ヶ月以内は一旦全額負担とし、申請による後日の7割や全額返金にしたりですね。
その場で返金(保険適用)を止めれば、ほとんどが防げると思うんですが・・・。

 

だからこういう成立している法に欠点があると分かったら、
速やかに改正に動く、
それが国会議員の仕事と思うが与野党の議員は何の仕事をしているんでしょうね?

   

そもそも外国人の国保加入のルーツは、日米安保条約の締結(1952年)なんですね。
アメリカのゴリ押しで、
アメリカ人だけが例外で無条件で国保に加入できたんです。

 

このアメリカの圧力に屈した時の内閣総理大臣吉田茂
麻生太郎のおじいちゃんですね。

 

さらに、日米対等を唱えて、日米安保条約の改定(1960年)をした時にも、
このアメリカ人優遇は改定されませんでした。
当時の総理大臣は岸信介安倍晋三のおじいちゃんなんです。

 

つまり、国保の外国人問題の大元は、
今の自民党の安倍麻生コンビのおじいちゃん達の政策なんですよ。

 

安倍さん、麻生さん。
国民のために、おじいちゃん達の政策の後始末よろしくお願いしますよ!

 

またこの国保法制度悪用の中心は中国人や韓国人みたいで、
そんな事しても恥ずかしいとか惨めとか思わない国民性なんでしょうね。

 

ちなみに中国の国民性はというと、
「利用できるものを利用しないなんて馬鹿。利用するのが当たり前。
だって、利用できるんだもん。嫌なら禁止しろよ。そうなったら抜け道を探して利用するけどね」

 

韓国の国民性はというと、
「とにかく日本人嫌いだから、日本人の不利益になることをやればやるほど英雄扱い。
嫌がられれば嫌がられるほどますますやる気が出る。もし禁止したらまた恨んで抗議してやるからな」

 

なんて思って国保法制度を悪用しているんでしょうかね?

 

でも外国人も保険料を納付しているから、
国籍問わず、保険を利用している人々がそれぞれの収入に応じて負担していますね。

 

就労によって源泉徴収されたり都道府県民税を納付する外国人はともかく、
医療目的の短期滞在ビザの外国人は保険適用外にして、
何らかの条件を満たしたら、医療費還付したらいいんですよ。

 

確かに暮らし向きが悪くて治療が受けられず人道適支援みたいなのもあると思いますが、
それは政府間の要請と受諾に基づいて、別の予算を使うべきなのでは・・・。

 

それなら、中国や韓国だって渋々ながらも、
「日本にはお世話になってます」と認めることになるでしょうね。

 

それが出来ないなら、自国の医療制度を改革すべきです。

中国なんかは受診する前に、
受付でお金を払い、その額によって受診の順番すら変わりますからね。

それじゃさすがに「日本へ行かないと!」と思いますよ。

 

いずれにしても、

医者は損しないから良いですし、

政治家は金持ちしか見ないからですね。

 

国保を悪用する外国人のせいにして、

国保の値上げで国民に負担を強いることだけはやめてほしいものです・・・よね。

 

男性用メークブランド業界初だが下手な宣伝よりも買いやすさかも?

「どこから見ても男」が飲んでるグラスに口紅の跡が付いていたら正直背筋が凍るのでは?

 

でも、
どうしても色素が濃くて病的に見えるとか、赤みがあるとか、青ヒゲとか、ニキビ後とか、
眉毛がまばら、薄いとか・・・。

 

男性でも肌の悩み多そうですから、
いかにもメイクしてます風にならない使い方やクレンジングなど、きちんと指南してくれると良いけど・・・

f:id:ky4490:20180823130641j:plain

 というのも、
化粧品大手ポーラが、男性用メークブランド「ファイブイズム バイ スリー」を立ち上げると発表したんです。

 

男性の化粧に特化したブランドは業界初だそうで、
9月に東京と大阪の百貨店、ネット通販などで、
口紅やマニキュア、ファンデーションなど12種類を発売するそうですよ。

 

このファンデーションは、張りのある肌の若者よりも、中高年に受けるかも。
何より若返りますからね。
男も女も身だしなみに気を遣うことは、悪くないと思いますよ。

   

それから店頭に置く場合は、
とにかく買いやすいことが大切と思います。

 

男物は何でも全部一か所に置いて、
そして何を買っても店員が笑顔で爽やかに迎えてくれることですね。

 

買いやすいのがとにかく大切で、

下手な宣伝よりも買いやすさですね。

 

また売る環境も大切ですけど、
それ以上に「維持する環境」を整備するのも重要だと思います。

 

女性はパウダールームが街中の至る所にあるけど、男性用は殆ど無いですもんね。
大都市のその中でもごく一部の地域に数ヶ所あるのみ。

男性こそパウダールームが必要なのでは?

 

営業の外回りで汗かけばシャツや下着の着替えも出来るし、
ついでに汗の処理も可能ですし、

 

外での昼食後に歯磨きも出来るし午後には伸びてくるヒゲも処理が出来ます。
もちろん顔洗い直して化粧水や乳液の付け直しも気軽に出来る。
意外と男性が気軽に立ち寄れるパーソナルスペースになりうる場所って無いみたいですよ。

 

あと美容部員も若くて可愛い女性を配置するのも真面目な話として大切と思います。

異性からの客観的な意見や感想は重要な参考になるし、
若い人のアンテナ張る力や洞察力は中高年は勝てないですもんね。

 

可愛い人がいればモチベーションだけでなく、
外見が重要である美容である以上はブランドの信用にも繋がるのではと思いますよ。

 

ただ男で化粧するタイプの人は、
女性ものブランドでやるから満足感が得られるのかも。

男性用ブランドだと、
自分が男性だと認めちゃってるみたいでなんか違うとか?

 

難しい世界ですね・・・。
 

いずれにして、

どんな流行・文化も最初は「なんじゃそりゃ」って反応から始まります。

どのよう展開を見せるのか・・・ちょっと面白いかも。

 

それにしても、

男は化粧崩れが凄そうだけど・・・。

 

東京ガールズコレクション「熊本開催」美人界の美女が集う?

SMAP木村拓哉の次女Kokiや、
2018年東レキャンペーンガールに就任した原石美女といわれる夢乃などが、
出たいイベントにあげる「東京ガールズコレクション

f:id:ky4490:20180819105017j:plain

そんな「東京ガールズコレクション」(TGC)がいよいよ我が郷土熊本で、

2019年4月20日に開催されますよ。

 

もちろん熊本県での開催は初めてで、
北九州、広島、富山につづく「TGC地方創生プロジェクト」の第4弾だそうで、
会場はグランメッセ熊本益城町)で、約1万人の動員を見込むそうです。

 

開催テーマは「BLOOM in BLOOM(ブルームインブルーム)」で、
イベントを通して参加者らが華を咲かせ、
熊本地震からの復旧・復興と街の活性化につながってほしいとの思いを込めたそうです。

 

チケットなど詳細は公式サイトで確認してくださいね。
http://girlswalker.com/tgc/kumamoto/2019/

 

そもそもこの「東京ガールズコレクション」は2005年8月に始まり、
パリコレクションなどの既存のコレクション(ファッションショー)が、

服飾メーカーデザイナーの新作をバイヤー、マスメディアら、
アパレル・ファッション関係業を中心に紹介することを目的としているのに対して、

 

この「東京ガールズコレクション」は、
10代後半から20代の一般女性を対象として「いま見て、いま買う」で、

ファッションショーなどで発表された最新のアイテムを、
すぐに店頭やウェブで購入できる小売販売を目的としているんですね。

 

現実性のある服でファッション性がある普段着を、
舞台上でモデルに着せ、会場やインターネットでショーの様子を配信し、
その場で携帯サイト・インターネットサイトを通じて販売するんです。

 

また、たくさんのモデルによるファッションショーだけでなく、
さまざまなブースで写真撮影ができたり、サンプリングがもらえたりと、
1日中楽しめる大規模エンターテイメントイベントなんです。

 

イベントでは熊本開催の記者会見に出た中条あやみなど、
女性向けファッション雑誌で人気のモデルが多数出演するほか、
この前結婚した桐谷美玲など有名俳優・タレントもゲストモデルとして登場するみたいですよ。

 

熊本ではどんな美人界の美女が集うか楽しみですね。

   

そういえば「東京ガールズコレクション」の中で、
国連が提唱する「持続可能な開発目標」の啓発活動と、

東京ガールズコレクション」の圧倒的認知度と拡散力が高く評価されて、
2018年5月に国連本部(アメリカ・ニューヨーク)でファッションセレモニーを開催されましたね。

 

いまや「東京ガールズコレクション」は単なるファッションショーというモデルを超え、
最先端のファッションとテクノロジー、アート、カルチャーを発信・拡散していく、
プラットフォームとして進化して、

 

その熱気と発信力に引き付けられるのは、
若い女性だけではなく、大手企業や地方自治体も引き付けられているみたいですよ。

 

そのために「東京ガールズコレクション」のスタッフなどは、
「今何が流行っているのか」
「半年後は何が流行るのか、誰が人気になっているのか」

 

などの情報収集は日常的に行っているみたいで、
そうやって集めた情報をもとにみんなでアイディアを出し合って企画を作り上げているそうですよ。

 

だから「東京ガールズコレクション」の仕事は一人でできることは何一つ無く、
たくさんの人の意見を吸い上げることが、
イベントで一番大事な"圧倒的な熱狂"を作るための鍵だと思って仕事をしているみたいですよ。

 

ちなみに、
東京ガールズコレクション」のような大きなファッションショーではなく、
熊本のホテルキャッスルで開催されたファッションショーを観に行ったことが以前あります。

 

美人界の美女が集ってランウェイを、音楽に合わせ小顔でスタイル抜群の女性たちが歩く姿に、
身震いするほどの感動をしたのを昨日のように思い出します。

 

(モデルの女性たちがロビーで5~6人並んで歩いていると、何ともいえない異様なオーラがありましたよ)

 

あなたも来年開催される、

「TGC KUMAMOTO 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION」を、

ナマで観て、身震いしなくてもいいですから感動してくださいね。