美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

村田諒太 本当に疑惑の判定負けなの?

少なくとも、さすが金メダリストという実力は見せたと思いますよ。
この試合に至るまでに、しょっぱい試合も多かったけど、この世界戦は惚れ惚れする完成度だったです。

 

倒しきれなかったと意見もあるけど、
村田諒太は倒すボクシングをするタイプじゃないから、
村田諒太のスタイルとして完璧な試合だったと思うんですが・・・。

f:id:ky4490:20170521085431j:plain

というのは、
5月20日にプロボクシングのWBA世界ミドル級王座決定戦が有明コロシアムで行われたんですが、

ロンドン五輪金メダリストでミドル級2位の村田諒太(31、帝拳)が同級1位のアッサン・エンダム(33、フランス)から
4回に右のカウンターでダウンを奪い、5回、7回にも、“ロープダウン”とも取れる大ダメージを与えながら
「1-2」の疑惑の判定負けを喫したんです。(とネット記事は言っていますが)

 

まさかの判定負けに1万人を越えるファンで埋まった場内は騒然となったそうですが・・・。

 

ジャッジの一人目のパナマ人が「116-111」でエンダム。
2人目のアメリカ人が「117-110」で村田。
そして3人目のカナダ人は「115-112」でエンダムを支持したみたいで、

 

村田諒太は試合後、
「足を使うのは上手かった。(途中)どうなんだろうというところはあった。
ダメージブローじゃなくてジャブをとったということなんでしょう。そこは納得せざるを得ない。

もっと打てる場面があっても良かったと思う。
休む場面があったのにつけ込めなかった反省が残ります」と謙虚に語っています。

 

また村田陣営は勝利を確信してリスクを回避するためゴーサインを出さなかったそうで、
「あれだけへっぴり腰で逃げながら打っていて手数もくそもない。
負けているような展開ならば、最終回に“確実に倒せ!と”行かせますよ。倒していますよ。

でも絶対に負けはないから行く必要もないと考えた。
いろんな見方があるにしてもひどすぎる。村田が可哀想」と。

 

試合後にWBAのメンドーザ会長がTwitterで、
「“After judging the bout, my scorecard is 117-110 for Murata. First of all,
let me apologize to Ryota Murata, Teiken Promotions and all Japanese boxing fans.

There are no words to repair the damage”, said the WBA President and added:
“I will demand the Championships Committee to order a direct rematch”」

 

簡単に訳すと、
「正しい判定でこの試合を果たすとこが出来ず、怒りを感じています。
まず、村田選手と日本のボクシングファンの皆様に謝罪をしたい。
この間違った判定によって起きたダメージを修復することはできないが、2人のリマッチを委員会に直訴します。」と。

メンドーサさんが個人のスコア表をアップしてますが、
110対117で村田選手の勝ちと書かれています。

WBA会長がこう言っていますから再戦は間違いないでしょうね。

 

それにしても、
「勝てる」と思ってそこからラッシュを駆けるのならいいけど、
それが出来なかったのが敗因かもしれませんね。

チャンピオンになるのはKOかTKO勝ちなんて昔はよく聞きましたが、
判定はどう転ぶか分からないですからね。

 

村田諒太が115-112位のジャッジが妥当みたいですけど、
ポイントからジャッジした3人3様の特徴、性格が出ていますね。

このパターンはよくあるからセコンドが気を付けないといけなかったのでは、
ダウンとって勝ちだと決めつけすぎたかも。

   

ところで、
世界チャンピオンを認定するボクシング団体はたくさんあるんですが、

 

主要と呼べるのは、
WBA世界ボクシング協会)、WBC世界ボクシング評議会)、IBF国際ボクシング連盟)、WBO世界ボクシング機構)。
これだけでも同じ階級に世界チャンピオンが4人存在することになるんですね。

 

今回、村田亮太に勝ったアッサン・エンダムは複数いる世界チャンピオンのひとりであり、
ミドル級で世界で一番強いわけではないんです。

 

世界チャンピオンのベルトを腰に巻いていても、
それは世界最強の証などではなく、強いボクサーのひとりであることを誇示しているに過ぎないですよ。

 

やはり世界チャンピオンとは、
「最強のボクサー」に与えられるべき称号であり、それが何人もいては価値が低下してしまうんですが、

統合にはならないんです。
なぜならば利権を手放したくない各々の団体が統合を目指すはずなどないからなんです。

 

では、誰もが認める世界チャンピオンになるにはどうすればよいか?

まだWBOがメジャー化していなかった1980年代後半、マイク・タイソン(米国)は、
WBAWBCIBFと3本の世界ヘビー級チャンピオンベルトを身にまとってリングに上がっていましたね。

 

彼は86年11月にトレバー・バービック(カナダ)を破ってWBC王者になると、
その翌年にWBA王者(ジェームス・スミス、米国)、IBF王者(トニー・タッカー、米国)にも勝利し、
統一チャンピオンになったんです。

 

王座を統一して「世界最強」を名乗るにふさわしいのは、
マイク・タイソンだけかもしれませんよ。

 

村田諒太も目指すべきは、
複数階級で歴代王者に名を連ねることではないだろうか。

 

金メダリストの村田諒太にはそれが一番似合うのでは・・・。