美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

「熊本地震」クックパッドで検索された意外なキーワードは?

早いもので我が郷土熊本で起きた震度7を2回記録した「熊本地震」から、
2ヵ月近くになりました。

 

仮設住宅など復旧がかなり進んでいますが、
まだ避難所暮らしの方や行方不明の方もおられますし、
屋根に被せてあるブルーシートの軒数がなかなか減らないのが現状のようです。

 

政府の地震調査委員会によると、
「九州では過去にマグニチュード6程度の地震が数カ月の間隔で続いた例があり、
今後も大きな地震に警戒する必要がある」と。

 

地震予知も占いと一緒で当たるも八卦当たらぬも八卦ですから、

まだまだ安心はしていませんよ。

f:id:ky4490:20160613103006j:plain

そんな4月14日から16日にかけて発生した熊本地震の前後に、
我が郷土の熊本県の人たちがクックパッドで頻繁に検索したキーワードは意外なものだったんですね。

 

ホットケーキミックス」「薄力粉」「小麦粉

 

普段の検索数はそう多くないこれらのキーワードがなぜか注目されたみたいなんですね。
背景に私たち被災者の生活が見えてくるかも。

 

それにしても、
緊急時でもクックパッドを見ている人は多かったんですね。

 

普段の4分の1程度ということですが、
4月17日以降は徐々に利用者数も増え始めたそうで、

ちょうどその時期は、
テレビでは連日、避難所で待機する様子が報道されていたころですが、

 

きっと避難所で配給や炊き出しを待つほどではないし、
自宅で過ごすこともできるが、物資が足りないなどの緊急事態にある人も多かったと思います。

 

その中には、
震災直後でも普段の生活を取り戻そうと、
料理をしてみようという人がクックパッドで検索したんでしょうね。

 

そして、
熊本県からクックパッドを利用している人たちが、
どのようなキーワードを検索しているのかを調べてみると、

普段から一定の検索数はあったものの、
今回の地震後に大幅に検索数が増えたワードがあったんですね。

 

それが、
ホットケーキミックスや薄力粉、小麦粉などのいわゆる“粉もの”なんです。

 

粉ものの検索数が増えた理由をクックパッド編集長の草深由有子さんはこう分析するんです。

「避難するほどではないとはいえ、緊急時には変わりない。
物資も不足する中、家に日常的にストックがある粉ものが検索されたのだろう。

特にホットケーキミックスは、最初から味もついていて調理がしやすく、子どもも喜ぶ。
価格が安いので、常備している家庭は多い」と。

 

また、粉ものと同時に検索されたキーワードが、
電子レンジ」「ホームベーカリー」といった電気で調理できる家電製品なんですね。

 

これは余震が続いているので、
できるだけ火は使いたくないという思いがあったのかも。

 

またライフラインの復旧の順番が関係している可能性もあるみたいで、
原発事故なども起こった東日本大震災と違い、
熊本地震では電気は比較的早く復旧したから、
(私の住んでいる熊本市中央区で停電は1日ぐらいだったですがインターネットは3日ぐらいつながらなかったです)

 

こういった状況で注目されたのが、
ホットケーキミックスと水を混ぜ、
電子レンジで温めるだけでできる蒸しパンのようなレシピみたいで、

 

常備していた粉ものを安全に、おいしく調理して食べたいという気持ちから、
小麦粉 電子レンジ」「ホットケーキミックス レンジ」というキーワードに結びついたみたいなんですね。

   

もう一つ検索数が伸びたのが、
米に関するレシピなんです。

 

多く検索されたのは、
お米 炭酸水」「お米 お茶」「お米 洗わない」といったワードで、
私たち日本人の多くが日常的に食べる米なんですが、

 

米を炊くのには水を使いますから、
断水時、少ない水でも米が炊ける方法や、
買い置きしてあったお茶や炭酸水でも炊ける方法が求められたみたいですよ。

 

また被災地ならではのニーズとして、
クッキングシート」などのワードも検索されていたみたいで、

 

実際に検索してみると、
クッキングシートを敷いた容器に材料を入れ、
レンジで温めてできる料理やクッキングシートの上手な使用法に触れたレシピが出てきたんですね。

 

節水が必要なときに調理器具や食器を洗わないで済む方法として参考になりそうですよ。

 

熊本地震の際にクックパッドで頻繁に検索されたワードは、
“乾パン”や“アルファ米”といった非常食ではなく、
多くの人が備えている常備食や、日用品にまつわるものだったんですね。

 

そして、閲覧されたのは、
必ずしも災害を想定したものではなく、
限られた食材や少ない手間でできる時短レシピやキャンプ向けのレシピだったんです。

 

私なんかは災害時の料理というと、
避難用バッグに入っているような非常食を考えるんですが、

 

本当に必要なのは、
普段通りのご飯が食べられる知恵なのかもしれないですね。

 

普段あんなに品数が多いスーパーやコンビニなどで、
工事途中のコンビニみたいな棚に品物が全然無い光景を見たのは初めてだったんです。

 

避難所にいる方は、
自衛隊が給水活動をしたり、おにぎりを作って避難者に配るなど食料の種類こそ少なかったかもしれませんが、

 

実際は私みたいに、
自宅で過ごした人の方が多かったと思いますから、

クックパッドで検索して、
いかにあるもので料理するかと考える気持ちは十分にわかります。

 

それにしても、
このようなクックパッドのデータは、
将来起こりうる災害に向けてあなたにも役に立つと思います。

 

クックパッドには、

引き続き分析をしてもらって、

「非常時のために何を備えておくべきか」など情報を発信してもらいたいですね。