美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

「帽子をかぶる人は本当にハゲやすいのか」を実験した結果は?

「帽子をかぶるとハゲる」
あなたもこんな噂を一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。
 
だから実際に信じて帽子をかぶる時は気にしている、
なんていう人も多いかも。

 

そんな、
まことしやかにささやかれる疑問に、
頭皮・毛髪や医用工学の専門家が集った「帽子内環境研究会」という、
科学の目で挑む研究会がこのほど発足したみたいなんですよね。

 

この研究会によると、
国内で「1週間に何らかの理由で帽子を2時間以上かぶる人」は、
推計のべ2000万人に上るというんですね。

 

最多が工場作業員(約740万人)、
土木・建築作業員(約400万人)と続くみたいで、

 

長時間帽子を着用すると「頭が蒸れる」という感覚は、
あなたも実感していると思いますが、

 

実際に頭皮・毛髪にどの程度の影響があるのかという科学的な検証は、
これまでほとんど行われていなかったみたいですよ。

 

簡易実験は今年4月13~17日、東京都内で実施し、
成人男性51人が新品のヘルメットをかぶり、
3時間、自転車型トレーニングマシン有酸素運動を行い、

 

運動中はヘルメット内部の温度と湿度をリアルタイムで計測し、
さらに運動前、運動後、そして運動後に洗髪した後の計3回、
頭皮の血流と汚れ具合、付着している細菌の量をそれぞれ測定したそうです。

 

結果は、
実験当日の都内の気温が最高19~23度だったのに対し、
ヘルメット内部は運動開始後30分程度で約30度に達し、

湿度も外気は平均31~96%(気象庁観測値)と幅があったにもかかわらず、
約80%~100%で一定していたそうで、

 

頭皮は運動前の状態でも、
食品工場や厨房などで行われる手指の汚れチェックで、

不合格となる基準よりも汚れていることが判明し、
それが運動によってさらに悪化する傾向にあることが分かったんですね。

 

また細菌検査では、
ニキビの原因となるアクネ菌や呼吸器感染症を起こす肺炎桿菌(かんきん)など13種を確認し、
これも運動によって量は増える傾向にあったみたいで、
汚れ、細菌とも洗髪によって大幅に減少することも確かめたんですね。

 

ただ今回は帽子、ヘルメットと脱毛の関係を明確には突き止めていないらしく、
実験で明らかになった過酷な帽子内環境が、
頭皮や毛髪に悪影響を及ぼす可能性は十分考えられるというのはわかったみたいですよ。

 

結論としては、

時折、帽子を脱ぐこと。

適度に洗髪をすることが大切

 

ということですが、
これは以前から言われていましたね。

f:id:ky4490:20160605195605j:plain

やはり「帽子をかぶっているとハゲやすい」というのは、
正しくは
「帽子を長時間かぶりっぱなしだとハゲやすくなる可能性もある」ということかも。

 

ですから帽子を使用する際は、

かぶりっぱなしにするのではなく、必要な時だけかぶるようにする

こまめな着脱を心がけるというのがおすすめみたいですよ。

 

それと、

帽子による頭部の締め付けがないよう調整する

ということも大事で、
締め付けがあると、それだけで頭皮の血行を悪くしてしまいますからね。

 

ですから帽子をかぶるときは、
ゆったりとかぶれるサイズの帽子を選んで、長時間かぶり続けないようにしましょうね。
通気性の良いものを選ぶとさらに良いですよ。

 

また、
最近ではサイズが小さめのオシャレな帽子も増えていますが、

 

窮屈に感じるときは頭部が圧迫されている状態で血行が悪くなっているんです。
血液が循環することで、
もう母細胞に栄養を届けていますので、あまり窮屈な帽子はかぶらないように心がけましょうね。

 

風で飛ばされないようにと帽子をかぶるのも、
同様の理由で避けた方がいいでしょうね。

 

それから「適度に洗髪をすること」も大切で、
帽子を着用した日のシャンプーは、
「予洗いをいつもより長めにして、しっかりと汗の汚れを流す」
ということを心がけましょうね。

 

汚れを落とす、と言えば、
帽子そのものの衛生面にも気をつけたいものですね。
丸洗い可能な帽子ならこまめに洗うよう心がけて、

 

洗えない帽子については、

まず汗を拭けるだけ拭き取ってから、

除菌スプレー等で除菌し、

天日干しをして日光消毒をする、

といった方法がおすすめですよ。

 

どうしても仕事などで長時間帽子をかぶらざる負えない場合には、
やはり頭皮環境改善で手っ取り早いのが、

 

育毛剤なんです。

 

しかも医薬部外品の育毛剤ならば安全で安心して使えますね。
育毛剤は頭皮の健康を取り戻す化粧水に近いものですから、
 
皮膚を蘇らせて帽子のかぶり過ぎによる悪化した頭皮を早めにケアする、
それこそは育毛剤でできる技になりますね。

   

これから日差しが強い夏になってきますが、
頭皮に影響を与える紫外線が大敵なんです。

 

紫外線は、
浴びる時間が極端に短いとビタミンDの欠乏を起こし骨軟化症などの病気の原因になることもあるんですが、

浴びすぎると皮膚や目だけではなく、
頭皮や頭髪にも悪い影響を与えてしまうんです。

 

私たちの毛髪は、
「キューティクル」によって守られていて、
1ミクロンの厚さしかありませんがとても丈夫なんですが、

 

紫外線を長時間浴びるとキューティクルが乾燥して毛髪から剥がれてしまうんです。
すると毛髪が弱くなり、薄毛が進行しやすくなるんですね。

 

また、紫外線が皮膚に影響を与えるということは、
当然頭皮にも悪影響を与えますから、

皮膚が日焼けをするように、
紫外線を浴びすぎた頭皮は乾燥し、毛根に必要な水分を確保できなくなるんですね。

 

だから秋に抜け毛が多いと言われるのは、
夏場に頭皮に浴びた紫外線のダメージが、
秋に抜け毛として表面化してしまうためと言われているんですよ。

 

ですから紫外線対策は、
それほど神経質になる必要はありませんが、
極力紫外線を浴び続けないように意識することから始めましょうね。

 

最近では「今日の紫外線情報」のようなコーナーで、
どれくらい紫外線が強いのかを教えてくれる朝のニュース番組も多いのでチェックするのもいいと思いますよ。

 

紫外線が強い日には長時間日差しにさらされないようにこまめに日陰に移動したり、
帽子をかぶるなどの対策が有効ですから、

 

帽子をかぶる時は、

ときどき日陰で帽子をとって、こまめに通気してあげるようにすれば、

帽子はむしろ薄毛予防に効果がある」といえるかも。