美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

公務員給与2年連続増 公務員が一番の勝ち組?

年金減らして、介護保険料上げて、現役世代への年金負担額あげて、
増税して公務員の給料が増えるのはおかしい・・・。

 

と思う人が多い今回の公務員給与2年連続増。

 

政府は12月4日の給与関係閣僚会議と閣議で、
2015年度の国家公務員の月給とボーナス(期末・勤勉手当)に関し、
2年連続で引き上げることなどを求めた人事院勧告の完全実施を決めたそうです。

 

15年度の給与改定は、
月給を平均0.36%(1469円)増額し、ボーナスを0.1カ月引き上げて年間4.2カ月とする内容で、
職員の平均年間給与は0.9%(5万9000円)増の666万5000円となるそうですが、

 

この公務員の給与が「民間に比べて高額だ」と言われるときは、
ほとんどが「平均給与」で比較されますが、

 

実はここに一つの問題点があるみたいで、
特に地方公務員だと部長級まで含めて平均給与が算出されますが、

部長級まで昇進できるのはごく一部であり、
行政における部長級は民間企業で言えば取締役にあたるんですが、

 

そのため実際の給与が平均給与に達するのは40代前半以降です。
統計的に問題があるだけとも言えそうなんですね。

 

そもそも公務員の給与は、
税金も社会保険料などもしっかり引かれていますし、

民間企業みたいにお金という利益にはなりませんが、
公共の福祉の利益にはなっていますね。

 

ここで公務員というのをよく考えてみると、
お金にはならないけど、
公共の福祉に必要なことをやっているのが公務員ですよね。

 

お金という利益が出るなら民間がやってるだろうし、
お金という利益を考えるなら、
警察も消防も有料になるかも。

 

道路を利用するのも有料、
国民健康保険料も民間並みにUPすることでしょうし、
小学校や中学校の授業料も私立並みになるかもしれません。

 

そして、
お金のない人は、教育も医療も受けることができなくなりますよね。

 

そんな公務員も人間ですから、
公務員試験という難しい試験と競争を生き抜いて安月給では誰もやらないかもしれませんよ。

 

また、
あなたの個人情報、収入とか病歴、障害、家族関係などについては、
立場上、公務員は知っていますよね。
こうした仕事を低賃金のアルバイト職員に任せてもあなたは大丈夫と思いますか?

 

教育や福祉の仕事を、
適切な資格のない職員に当たらせても問題は起こらないでしょうか。

f:id:ky4490:20151204163831j:plain

そして国家公務員などは、
サービス残業が多い部署が数多くあり、体力的にキツい場合もあるみたいですよ。

民間は労働基準法に守られた特権階級ですが、
国家公務員は労働基準法適用外ですから、無限にサービス残業させられるんです。
 
特に国家公務員本省だと、午前2時3時まで仕事が続くことはよくあるそうで、
2~3週間、家に帰れない部署もあるみたいです。

仕事の内容もかなり困難で、
頭がよくないとついていけないでしょうね。
 
そして政治にも給与や法律に振り回されるし、
民間より国民や住民の厳しい目には置かれるし、

 

そして、
国民からは高給取りだ、
9時5時の誰にでもできる仕事だ、
と叩かれまくるし、(不祥事があったときは仕方がないですが)

 

やる気のそがれる職業でもあるんですね。

 

ただ、
政治家という権力に仕え、そのために必要な税金を集めるのが公務員なのだから、
本来自己決定権の無い人に、
そんな高い報酬を払う必要は無いという意見もあります。

 

そして役人としての無駄も結構あるみたいで、
民間では3名でこなすような仕事を、

役所では5名かけて暇を持て余しながら仕事のペース配分まで創意工夫をしながら、
何とか1週間仕事が無くならず続くような仕事の仕方をすることもあるし、

 

本気でやれば、
2、3時間で片付くような仕事を1週間かけて少しずつやるなどもあるし、

 

だから総人件費がかさむから、
給与が高いと言うような錯覚を起こすことになるのかもしれませんね。

 

いずれにしても、

公務員になるのが一番の勝ち組なのか、

それともそこらの中小企業に入る方が良いのか、

あなたも公務員に対して文句があるかもしれませんが、

再度自分の給与と照らし合わせて考えても損は無いように感じます。