美ビルド・ネットの熊本はてな?

「美ビルド・ネットの熊本はてな?」は我が郷土熊本県を中心にお役に立つ情報をあなたにお伝えします。

「九州豪雨」レッドサラマンダーが出動するほど酷い状況だ!

我が郷土熊本市では6日午前9時発表で「避難準備」がまだ出ています。

 

これは「避難に時間がかかる方は行動するよう自治体が求めています」という意味で、
市内の山沿い、がけ地付近で土砂災害のおそれのある地域にお住まいの方、本当に準備してくださいね。

 

6日午後2時10分に福岡管区気象台および大分地方気象台は、
両県に発表されていた「大雨特別警報」をすべて解除し、大雨警報に切り替えたんですが、
土砂災害などに厳重な警戒が必要みたいですよ。

f:id:ky4490:20170706153206j:plain

今回の「九州豪雨」では福岡県朝倉市杷木地区で1人の遺体が見つかり、
大分県日田市では土砂崩れに巻き込まれた40代の男性1人が死亡と2人の死亡が確認されています。

 

本当にお悔やみ申し上げます。

 

また行方・安否不明情報は、
6日午後1時半現在で、福岡県(朝倉市1人、東峰村5人)6人で、大分県(日田市11人)の計17人となっています。
そして福岡県は朝倉市東峰村に災害救助法の適用を決めています。

 

それにしても、
「豪雨」というくらいですから、凄い雨です。

 

長崎県では50年に一度の大雨みたいで、

長崎県壱岐市では午前10時40分までの24時間に327ミリの雨が降るなど、7月としては観測史上1位の大雨となっていますし、

 

24時間降水量で福岡県朝倉市で542ミリ、大分県日田市で367.5ミリで観測史上最高を記録しているんです。

 

そして政府は、
警察、消防、自衛隊など7800人態勢で救助・捜索活動にあたっていることを明らかにし、
政府調査団を福岡県、大分県にそれぞれ派遣し、被災状況の把握と関係機関との連絡調整を行うそうです。

 

そろそろ日本にもアメリカのFEMAのように緊急事態に対応する部門を作り、
そこに情報と指令を一元管理させた方がいいのでは。

政治家がああでも無いこうでも無いと、ほぼ災害対応に素人の政治家が口出ししても、
実際に対応する現場は混乱するだけかも。

 

調査も大事ですが、今は人命救助と思いますよ。

   

ところで、
今回の「九州豪雨」で岡崎市消防本部に全国で唯一配備されている「レッドサラマンダー」も参加していますね。

 

この「レッドサラマンダー」は、
「あらゆる災害現場への人員・物資の搬送や救助救援活動」に活用できる特殊車両みたいで、

車両は2両編成で、全長8.2m、全幅2.2m、高さ2.6m、重量約12t。最大積載量は4400kgで、
車両の前部に4人、後部に6人が搭乗可能で、

足回りにはゴム製クローラー(いわゆるキャタピラ)を採用し、
製造元はシンガポールの軍需関連企業であるSTキネティクスだそうです。

 

キャタピラーで走行し、がれきの上や深さ1.2メートルの水の中でも走行でき、
「荒地、不整地、段差、溝、土砂上、瓦礫などの一般車両では走行不能と思われる災害現場や、水溜り」
などの現場でも、特別な装備品を着けないで済むそうで、最高時速は50km/hだそうですよ。

 

2013年3月末に愛知県の岡崎市消防本部に配備され、

・全国の中央にあり、北にも南にも出動しやすい

・高速道路が近く、交通の便が良い、

という理由で配備先に選ばれたんだそうです。

 

今回の「九州豪雨」で初めての出動だそうで、今までは宝の持ち腐れだったかもしれませんが、
今までこれが活動しないとダメな災害が起きてないってことだから良かったかもしれません。

でもさすがにこの大雨の被害では、
レッドサラマンダーが出動しなければならないほど酷い状況みたいです。

 

今回の「九州豪雨」でたくさんの被害を出ておりますが、
まだまだ7月、8月、9月。
緩んだ地層、山間部の斜面に、増水した河川に、「これでもか」と停滞した降雨前線が停留するかもしれません。

 

台風も去年までのものと違うような、大雨を降らせ続けるかもしれませんよ。
すべては、
局地的な高温と低温の激しい温度差の気候、海水の異常な温度差、が生み出す異常な降雨量なのでしょう。

 

まるで、海が降って来るような感じで・・・。

 

そして単発の台風では無くて、
継続して異常な降雨量が毎週のように「加算」されることを心配します。

 

大地や森林、河川が溜め込む水量が怖いです。
これが流れ出せば、凄い量になりますからね。

 

やはり何事も事前に想定することで無難にして行きましょう。

 

「孫疲れ」散々孫で世話になって介護になったら逃げたりする?

昔みたいに退職してのんびりやることもなく、孫が来るのを待つ祖父母ってのは当てはまらない時代ですよね。
でも、
子どもを祖父母に預けられる環境があると、何かと融通がきいて子育てしやすくなるもんです。
祖父母にとっても孫と過ごすのが楽しいひとときとなるならいいんですが・・・。

f:id:ky4490:20170705175127j:plain

ベネッセの教育情報サイトに「孫疲れ」が起きないようにとポイントが載っていたんですが、
この記事でいろいろな体験をされた方のコメント(477件)を引用すると、

 

・舅姑に子供を預けると、
 朝起きるとご飯の前にお煎餅をお目覚めとして与えられ
 食後には仏壇から下げた饅頭がデザート
 10時には普通のおやつ

 昼ごはんには仏壇から下げたバナナがデザート
 お昼寝の後に目覚めのおやつ
 3時のおやつも出て

 夕食前にもおやつが出て
 夕飯の後にも羊羹が出たりグレープフルーツが出たりする(舅は心臓病の薬を飲んでるんだけど・・・・)
 
 義理親の家ではおやつが出過ぎて文句を言うとキレる
 帰宅間際には「お母さんに虐められたら電話をかけて逃げておいで」とテレカが渡される
 後日舅姑から嫌がらせと嫌味の電話が来る

 

・隣近所に、実家に居座ってるシンママがいる。
 子どもの保育園の送迎はもちろん、自分も駅まで毎日送迎してもらい、
 ご飯も母親に作ってもらってる。唯一するのが、子どもをお風呂に入れることらしい。

 お金も入れてないらしいし、そりゃそんな環境なら離婚した方が楽だわな。
 母親は毎日近所中に文句言ってるけど、自分の娘には言えないらしい。。

 

・いつも踏切で孫を抱いて電車に手を振ってた爺さんが孫抱いたまま電車に飛び込んだ事件があった。
 孫のことで嫁に怒鳴られた直後だったそうな。
 年寄りは何するか予想がつかないから追い込めてはいけない。

 

・子供は本気で遊びに掛かってくるから、頻繁に面倒を見せられると親は疲れを通り越し衰弱する。
 盆暮れの帰省した時だけなら、元気な孫は可愛いで済むので、

 帰省のUターンのニュースで、駅まで見送りに来た老夫婦が
 「このまま孫を置いて帰ってほしい」などとお気楽極まりないことを言っていた。

 

・うちの母は自分の趣味優先で、たまに会う時は子供たちをすごく可愛がってくれます。
 なので子供たちも母の事大好きです。

 義両親は無趣味なうえ暇な自営業なので預かるわよ攻撃。
 やっぱりある程度は自分の趣味や時間を持ってくれてる祖父母がいいと思います。
 孫依存されても迷惑です。

 

・実の母親でも、一日フルで相手するとヘトヘトですからね。
 体力面じゃなくて、子どもの構って!僕だけを見て!という気持ちに応えるのがしんどい。
 集中力がないというのは的確かも。

 高齢のタクシードライバーさんに聞いたことですが、かわいい孫でも一泊二日がちょうどいいそうです。
 ランドセル買ってあげる、ピアノでも自転車でも欲しいものはなんでも買ってあげる。
 通り魔に襲われたら、孫の代わりに自分が刺される気でいる。

 それぐらい可愛い、愛してる。
 その愛情と、ずーっと子どもの相手をし続けるのはまた別だそうです。

 

・私は実・義理の両祖父母ともかなり遠方に住んでいるので、一年に一度だけ子供を合わせにつれていく。
 行く前は会いたいから一週間はいてくれと熱心に言われるが、
 実際会ってみると、実はそんなに孫への集中力は続かないようだ。

 合わない間に理想化された仮想の孫への期待は膨らんでいるが、
 実際会うと子供ってやっぱり何回もおんなじことしたり面倒な面があるし、
 そのエネルギーに圧倒されて気力が持たないように見える。

 それと疑問なのが、熱心に会いたがる割には、孫の好物を覚えていなかったり、
 どこか喜ぶところに連れて行こうという雰囲気も感じられないこと。

 子供はペットじゃないので、ただ可愛いだけじゃないし、仲良くなるためには何かアメも必要だ。
 一緒にいたら疲れるみたいだから今度からはもう2~3日も一緒にいれば十分だろと思う。

 

・義理の両親も自分の趣味のほうが大事みたいな感じです。
 月に一回4時間ほど会ってくれるが、もうすぐ3才の唯一の孫を生まれて一度も抱いたことがなかったです。
 抱こうともしなかったです。

 先月会った時に孫に「おじいちゃん抱っこして!」と言われたとたん、
 見向きもしないで「腰が悪いからできない」の一言。

 大好きなおじいちゃんにこんなにまっすぐ冷たく拒否され、
 ショックを受けたようで、しばらく固まっていました。隣で見て、可哀想と思いました。
 子供の心も私の心も傷付きました。

 

・保育園の送り迎えが毎日、祖母の方がけっこういて ビックリしてます。
 私も実家の側に住んでいて、働きながら3人育ててるけど、基本は自分で。
 どうしても 延長とかになる時はおばあちゃんにお迎えに行ってもらうくらいの感覚。

 

・80代にしか見えないおばあさんが、ベビーカーに二歳児乗せてヨロヨロ帰っていくのには驚きました。
 70代の送迎結構見ます。
 私的にはちょっと任せられない(笑)。

 うちの義父80間近で、遊びに行くと孫抱っこして外に行きたがる。
 二人きりにさせてくれと言われるが、義母が止めないので困ります。

 

・孫の面倒を任せられすぎて、疲れてる方います。両立できないので、仕事もやめたそうです。
 60過ぎて小さい子供の面倒は、体力的にキツそうですよね。
 生命力吸いとられてる見たいで、可哀想。可愛がってるとは、思うけどほどほどにしてあげて。

   

とほんの一部のコメントですが、

その中で、

「孫にはとても愛情はあるが、ず~っと子どもの相手をし続けるのはまた別だ」

というのが私は一番印象に残りました。
 
せっかく子育て終わらせての余生なんですから、
祖父母は自分のしたいこと第一に人生を楽しんでほしいと思うんです。

 

また「孫疲れ」になるのは問題ですが、
孫に興味がない、可愛がらないというのは人間味のない祖父母かも。

 

逆に、
共働きの方で実家に預けてる人も結構いると思いますが、

子供の食事やお風呂や宿題、幼稚園の迎えを毎日お願いしたりして、
散々孫で世話になって、そのうち介護になったら逃げたりしないでくださいね。

 

そういえば、
女性の社会進出でメディアでも「孫育て」というキーワードを特集しているんですけど、
こういった「孫疲れ」の裏事情までは報道していないですよね。

やはり「孫育て」と「孫疲れ」は表裏一体ですから同等に報道が必要かも。

 

ちなみに、
ベネッセが言う祖父母にとっても孫と過ごすのが楽しいひとときとなるように心がけておきたいポイントは、

 

・子どもに食物アレルギーがある場合は、食べさせてはいけない食材をはっきりと伝えましょう。

 

・祖父母のやり方も尊重する

 

・大切な方針を伝える(育児とかの)
 
 「普段からお菓子は一日一つと決めて守っているので、好きなものを一つだけあげてほしい」
 「最近、おもちゃが増えすぎて大事にしないので、モノの大切さを教えるためにしばらく買わないでほしい」
 など、育児の方針と共に伝えると理解されやすいでしょう。

 

・「孫疲れ」に注意する

 祖父母には、常に動き回る子どもの相手をするのは、かなりの重労働であることを忘れず、
 預ける頻度や時間などを検討しましょう。

 

・感謝の気持ちを伝える

 祖父母なので、ついお礼を忘れそうになりますが、親しき仲にも礼儀ありという言葉どおり、
 「ありがとう」と伝えたり、お迎えのときにお土産を持って行ったりして、感謝の気持ちを伝えましょう。

 

やはり当たり前だとは思わないで、「ありがとう」と伝えることは大事ですね。

 

最近は行政も祖父母に預けるの推奨してるところもあります。
税収のため共働きはしろ、

でも待機児童は増やしたくないから、
親が生きてる人は保育園不要でよろしくみたいな感じなんですが、

 

預けられる環境があるだけでも羨ましいなと思う方もいますし、
親に頼らずファミリーサポートセンターに頼んで子育てされる方もいます。

 

ただ、
男女ともに働きに出ることで幸せになったんでしょうか?

 

大人は男女問わず給料は低くなり、子育ては難しくなるし、
晩婚化は進み、祖父母に子供を預けるから、その負担も増える。

 

かと言って、
男は仕事、女は家事というのが良いとは思いませんが、

 

生きにくいのは事実・・・か。

   

自動ブレーキはやっぱりモービルアイ社が安心・安全なの?

ほとんどの事故は、あと2秒少し早く気づいてブレーキを踏めば回避できるとも言われているんですよ。
そして、
その原因のほとんどが、2秒のよそ見によるものなんですね。

 

そんなとき自動ブレーキは、
人の眼と違い、機械の眼は休みなく正確に働き続け、よそ見をすることもありませんからね。

 

そして衝突の2.7秒前に察知し、
ブレーキや警報に連動されますので、事故は減るはずです。

また人間の手では真似できないような強力なハンドル・ブレーキ操作も可能で、
機械だから避けられたという事故も多くなるようですよ。

 

日本でも高齢ドライバーによる事故が相次ぐなか、
運転技能が衰えた高齢者には、

自動ブレーキや加速抑制装置などを搭載した車両に限って、
運転を認める「限定条件付き免許」の創設を検討しているんですね。

f:id:ky4490:20170703194610j:plain

そうした自動ブレーキのカメラの中で、
特にイスラエルの「モービルアイ社」のカメラがJNCAP(自動車アセスメント)の自動ブレーキ評価で、
満点を獲得しているんですね。

 

日本メーカーでいえば、

ホンダの時期レジェントにモービルアイ社の最新型カメラが使われ、
現時点では他を圧倒する性能を持っていますし、

 

マツダアクセラ以降に採用を始めるや、
アッという間にJNCAPですばらしい自動ブレーキ性能を発揮しましたし、

 

日産はセレナから採用を初めて、
これまたJNCAPの自動ブレーキ評価で満点を獲得しているんですよ。

 

輸入車ではあなたもご存じのボルボ社で、
XC90というモデルから採用を始め、V90、S90、そして最新のXC60にも採用して、
夜間の歩行者まで検知出来ると言うから素晴らしいですよね。

   

モービルアイ社の新世代カメラのどこがいいのかといえば、
視力と分析力なんです。

 

自動ブレーキの重要なファクターは3つあって、
人間でいえば視力とアタマの回転の速さ、そして経験値なんですが、
どれかひとつ欠けても性能は引き出せないんですね。

 

すばらしい野球選手だって視力が0.1ではボールを打てないですよね。
日本勢でいえば、
スバルのアイサイトを視力1.0だとすれば、
今までのホンダセンシングで使っているレーダー+カメラを合計しても0.1程度なんですね。

 

0.1程度ではボンヤリ見えてアタマの良さも引き出せないし、
むしろ敏感にしたら誤作動ばかり起こすかもしれませんし、
ボンヤリ視力だと歩行者もきちんと見えないでしょうね。

 

そういう点では、
日本のスバルの「アイサイト3」も優れた性能を持っているんですが、
モービルアイ社のカメラはアイサイトのように複眼カメラによる情報処理ではないんですね。

 

そしてレーダーや超音波、レーザースキャナーなどのセンサーも用いず、
あくまで一つのカメラによって障害物や車線、車間距離などを分析しているんです。

つまりモービルアイ社のシステムは人の眼と同じ働きをするものであり、
眼前に映った情報が全ての安全システムの元となっているみたいですよ。

 

そもそもモービルアイ(MBLY)はカメラを通じた情報認識処理技術により、
自動車の衝突や蛇行運転の防止、車間距離の警告など、各種運転支援システムを開発する会社なんですね。

 

単眼カメラから得た情報を先進運転補助システム(アドバンスト・ドライバー・アシスタンス・システム=ADAS)に、
取り込んで行くための半導体を開発しているんです。

 

実際にモービルアイ社の「EyeQ」という衝突を避けるためのチップを製造するのは、
スイスの半導体メーカー、STマイクロエレクトロニクス(STM)なんです(つまりモービルアイ社は工場を持たないんです)

モービルアイはその設計に携わり、いわばソフトウェア開発企業のような存在みたいで、
自動車部品メーカーではないので、利益率は非常に高い(粗利益率75%)みたいですよ。

 

そんなモービルアイ社の自動ブレーキなんですが、
今では自動ブレーキの性能差が一段と大きくなってきているんですね。

 

20~25km/hという極めて限られた車速でのみ止るという、
ほとんど役に立たないと思われる性能しか持っていない車種もあれば、

優秀な自動ブレーキの他、車両全周に渡る事故防止機能を持たせ、
事故発生率にして90%以上削減出来そうな車種まであるんです。

 

その優秀な自動ブレーキであるモービルアイ社の自動ブレーキ搭載車両の事故は圧倒的に少ないので、
保険料金が大幅に値下がるとも言われ、今後システムの採用が各国で奨励されて行くでしょうね。

 

あなたでも起きうるうっかりミスや、

急な疾病などによる自動車事故を起こしたくないというあなたなら、

モービルアイ社の自動ブレーキ搭載車なら安心・安全ですよ。